ライターは何でも屋?
「フリーランスのライターって実際どんな仕事をしてるの?」って思ってる人は多いと思います。映画やドラマなどではよく見かける職業ですが、実際どんな仕事をしているのかは意外と謎です。そこで、フリーランスの中でも最近注目を集め始めているライターの仕事についてご紹介します。
宣言したその日からもうライター
ライターになるのは驚くほど簡単。「今日から自分はライター」と思えばもうライターです。ライターになるための資格もなければ定義もなし。文章を書いてお金をもらえばもう立派なライターです。あまりにもハードルが低すぎてがっかりするかもしれませんが、ハードルが低いということは参入者が多く競争が激しい世界ということ。それなりの努力なくしては生き残れない厳しい世界でもあるんです。
フリーランスライターは文章の何でも屋のようなもので、文章のあるところになら仕事はどこにでも存在します。案件探しも簡単で、インターネットでライターの仕事を検索すればすぐに見つかります。クラウドソーシングで簡単な案件から少しずつレベルアップしていく人もいれば、メディアに直接営業をかける人もいます。では、ライター向けの案件にはどのようなものがあるのでしょうか。
Webサイト用の記事作成
フリーランスライターになる人の多くが、まずWebサイト用の記事作成案件からスタートします。通勤通学の移動時間やちょっとしたスキマ時間にスマホでニュースやコラムをチェックし、気になることがあればすぐ検索の時代。日々コンテンツを生み出し続ける個人ブロガーや大手メディアを支えているのがライターです。Webサイトの場合、いくら良い記事を書いても検索で見つからなければ人の目に触れないので、検索されやすいキーワードを文章に盛り込むなど、Webの世界にしかない概念を意識しなければなりません。
パンフレット作成
いくらWebの時代とはいえ、パンフレット類がなくなることはありませんよね。企業用パンフレットなどのライティングは、フリーランスライターが誰でも当たり前に取れる案件ではないにしろ、営業のやり方や案件探しの方法によっては手が届く仕事。Webサイト記事よりも高単価なので、フリーランスライターなら狙いたいジャンルです。
書籍に関するライティング
多くのフリーランスライターが一度はやってみたいのが書籍の仕事。ライティング技術を持たない人が書いた文章を書籍用にリライトしたり、自社商品の宣伝用電子書籍の文章を書いたりする仕事などがあります。昔なら出版社に依頼していたような案件かもしれませんが、最近ではフリーランスに依頼する企業も増えているんです。フリーランスライターとしての経験が浅くても、実力とやる気さえあれば書籍の仕事に関わるチャンスがありますよ。